
弁護士から一言
【代々木上原駅徒歩1分】【初回来所相談無料】勝ち目(勝率)を確率数字で明確に提示し、依頼者にとって、最良のご提案を徹底します。
■弁護士挨拶
この世に「絶対大丈夫」ということはまずありませんが、やってみなければ分からないということからは、勝ち目ゼロパーセントもありません。しかし、法律上の紛争においては常識的な価値基準を持っている者が、発生した紛争に対して、存在する法を通して判断した場合、おのずと勝敗の確率は算出できるものであり、その能力が私は備わっているものと自負しており、これまで見通しを誤ったことはまずありません。
そのためには、事情聴取をじっくり行い自分の頭の中で相談者の発言等に矛盾や疑問点がないかを検討し、その点がことごとくクリアーになるまで質問するようにしています。そして、勝ち目がないと判断した場合は、負けてもよく、相手を訴えることで悔しさを紛らわすことでいいなら引き受けますが(それでもよいという人はこれまでほぼありません)、そうでなければきっぱり事件の依頼を受けることはありません。
■取扱分野
離婚・男女、相続、消費者問題、借金・債務整理、労働、不動産、学校、企業法務、交通事故など
■事務所アクセス
代々木上原駅徒歩1分



相談会情報
注力分野・取扱分野
離婚・男女
<初回来所相談無料、年間100件以上の離婚相談を受けており、特に経済的に弱い立場の方が、対等以上の立場で交渉を進められるよう全力でサポートいたします>
■よく取り扱う案件
慰謝料請求 / 財産分与 / 養育費請求 / 親権問題 / DVに関する相談など
離婚・男女問題については、20年一貫して扱っており、毎月10件以上のご相談をお受けしております。これらの経験から事案ごとのポイントは把握しておりますので、今後の見通しなどスピーディな判断が可能です。依頼者の味方として最良の解決を目指すため、戦います。
■弁護士について
私はご相談を受けた際、勝ち目(勝率)を確率で明確に提示をするよう徹底しております。そのためには、事情聴取をじっくり行い自分の頭の中で相談者の発言等に矛盾や疑問点がないかを検討し、その点がことごとくクリアーになるまで質問するようにしています。そして、勝ち目がないと判断した場合は、負けてもよく、相手を訴えることで悔しさを紛らわすことでいいなら引き受けますが(それでもよいという人はこれまでほぼありません)、そうでなければきっぱり事件の依頼を受けることはありません。
特に離婚問題は感情的な要素も多く、当事者同士の話し合いでは解決が難しいケースも少なくありません。ご相談いただいたからには、困っている依頼者の味方として粘り強く相手方と交渉いたします。
過去には、W不倫の発覚とその後の訴訟についてもご相談をお受けしたことがあり、法的処理も熟知しております。
「慰謝料・養育費を請求したい。」
「子どもと面会させてもらえない。」
「子どもと面会させたくない。」
「パートナーからDV・モラハラ被害を受けている。」
「美人局(つつもたせ)、ハニートラップにあっている。」
上記のようなお悩みでお困りの方は、お気軽にご相談ください。
納得いただけるまでとことん話し合い、より良い解決を目指して尽力いたします。
■ご相談のタイミング
ご自身で抱えきれなくなる前に、ご相談ください。「こんなこと相談してもいいのかな?」と思わず、どんな些細なことでも構いませんので、勇気を出してご相談いただけると幸いです。
■費用について
お金の心配をせずに気兼ねなくお話しいただけるよう、初回の来所相談は【無料】です。また、費用に不安のある方は、一定の条件を満たした場合に法テラスの利用が可能です。
相続
<初回来所相談無料、出張相談可、将来起こりうる事態を予測し、適切なご提案をいたします>
■よく取り扱う案件
遺産分割協議 / 遺言書作成 / 遺言執行 / 遺留分減殺請求 / 事業承継など
地元密着型の弁護士として、相続問題に20年以上携わってきました。自身の住居は町田ですので、多摩地区、特に町田にお住まいの方にも便利だと思います。また、当事務所では、司法書士や不動産鑑定士などの他士業と連携しているため、遺産分割協議・遺言書作成など遺産相続のあらゆる問題についてワンストップで対応が可能です。
■弁護士について
私はご相談を受けた際、勝ち目(勝率)を確率で明確に提示をするよう徹底しております。そのためには、事情聴取をじっくり行い自分の頭の中で相談者の発言等に矛盾や疑問点がないかを検討し、その点がことごとくクリアーになるまで質問するようにしています。そして、勝ち目がないと判断した場合は、負けてもよく、相手を訴えることで悔しさを紛らわすことでいいなら引き受けますが(それでもよいという人はこれまでほぼありません)、そうでなければきっぱり事件の依頼を受けることはありません。
相続の問題は、血の繋がりがあるからこそ長期化することも少なくありません。
「父親と長らく音信不通であり多額の負債があるかもしれないので、限定承認をしたい。」
「遺言と死因贈与との違いを知りたい。」
「母が死亡してから3か月経過しているが、もう絶対に相続放棄はできないのか。」
上記のようなお悩みでお困りの方は、お気軽にご相談ください。
納得いただけるまでとことん話し合い、より良い解決を目指して尽力いたします。
■ご相談のタイミング
ご自身で抱えきれなくなる前に、ご相談ください。「こんなこと相談してもいいのかな?」と思わず、どんな些細なことでも構いませんので、勇気を出してご相談いただけると幸いです。また、ご年配の方やお身体の不自由な方のために、過疎地や遠隔地への出張相談を実施しております(特に町田近辺)。フットワーク軽く対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
■費用について
お金の心配をせずに気兼ねなくお話しいただけるよう、初回の来所相談は【無料】です。ご相談時に見積もりを作成し、総額費用を明確にご提示しております。料金および支払方法は、ご状況に応じて柔軟に対応しますので、ご安心ください。
消費者問題
<初回来所相談無料、年間100件以上のご相談を受けており、実績も豊富です。相手方の所在がつかめなくなる前に対応し、警察への告訴等ももちろん迅速に行います。必要があれば警察出身の探偵の手助けも受けられます。迷っている方はお電話を!>
■よく取り扱う案件
投資詐欺 / クレジット詐欺 / ギャンブル詐欺 / 原野商法 / 振り込め詐欺 / 結婚詐欺 / 合同会社出資詐欺 / 美人局、ハニートラップ / 仮想通貨詐欺 / 決済サービス(ペイ)詐欺など
詐欺・消費者被害については、毎月10件以上のご相談を承っており、あらゆる事案を経験してきました。その中でも、デリバティブ、仕組債など高度な金融商品の詐欺のご相談を数多くお受けしています。
クレジット被害では、顧客だけでなく会社側の対応も可能です。20年一貫して消費者被害問題を取り扱っており、事案ごとのポイントは把握しておりますので、今後の見通しなど迅速な判断で解決まで導きます。
また、日々進化する詐欺形態にも対応します。
「元本保証」「絶対儲かる」を謳い文句に投資をさせた挙げ句行方をくらます、いわゆる「投資詐欺」は、現在に至るまで、手を変え品を変え出現しています。最近ではさらに、テクノロジーを駆使した詐欺も増えています。たとえば仮想通貨に関するもの、決済サービスに関するもの等が挙げられます。
仮想通貨詐欺:SNS上で「仮想通貨投資」「絶対〇〇円儲かる」として通貨を買ってしまったケース。この場合、仮想通貨自体が虚構である場合もあれば、その仮想通貨は存在するものの、資金を集めている人は集めているだけで、実際は仮想通貨に投資していない、あるいはほぼネズミ講のスタイルで資金集めをしているだけ、など、その実態は様々です。いずれにせよ、弁護士及び必要に応じて探偵が迅速に調査対応することが肝心です。
決済サービス(ペイ)詐欺:現在流行りの決済サービスは、クレジット会社のショッピング与信枠を使って決済している場合もあります。つまり、購入者が決済サービス業者を使って販売者から商品(役務)を購入すると、決済サービス業者が商品(役務)の販売者に代金を支払い、その後クレジット会社がその購入者の与信枠を使って決済サービス業者に金銭を支払うという仕組みになっています。これを悪用した商品(役務)の販売者が、決済サービス業者から代金を受け取ったまま、直ぐに倒産するとか、商品(役務)を渡さないという詐欺が存在しています。この場合、弁護士に依頼し、クレジット会社や決済サービス業者の加盟店調査義務違反等の観点からアプローチすることで解決できる場合があります。
SNSを使った投資詐欺:「元本保証」「絶対儲かる」等の謳い文句は古典的な投資詐欺とそれほど変わりませんが、勧誘方法がSNSという点が比較的新しいです。この場合、相手の所在が不明なことが多く、弁護士に依頼した上で、より迅速に対応する必要があります。
■弁護士について
私はご相談を受けた際、勝ち目(勝率)を確率で明確に提示をするよう徹底しております。そのためには、事情聴取をじっくり行い自分の頭の中で相談者の発言等に矛盾や疑問点がないかを検討し、その点がことごとくクリアーになるまで質問するようにしています。そして、勝ち目がないと判断した場合は、負けてもよく、相手を訴えることで悔しさを紛らわすことでいいなら引き受けますが(それでもよいという人はこれまでほぼありません)、そうでなければきっぱり事件の依頼を受けることはありません。
・「絶対儲かる」と言われて投資したがお金が振り込まれない
・利息が2〜3回振り込まれた後、投資会社と連絡がつかない
・仮想通貨に投資したお金がどこに行ったのかわからない
・決済サービス(ペイ業者)を使って聞き慣れない会社で買い物したが商品が届かない
・訪問販売で高額な商品を買ったが契約解除したい
・押し買いに遭った。クーリングオフしたい
・高額なエステ/美容整形の契約をキャンセルしたい
・婚約者が実は既婚者だった。結婚詐欺で本人や業者を訴えたい
・利用していない土地を高く買うと言って、その後いろいろ騙された
・無価値な土地を買わされた
・エステにおいて高額なクレジットを組まされた
・結婚していることを隠されて、いろいろと貢がされもてあそばれた挙句、婚期を逃されたことが許せない
上記のようなお悩みでお困りの方は、お気軽にご相談ください。
納得いただけるまでとことん話し合い、より良い解決を目指して尽力いたします。
■ご相談のタイミング
消費者問題・詐欺被害については時間との勝負です。ご相談のタイミングは少しでも早い方が、解決できる確率が上がりますので、どんな些細なことでもお困りになったタイミングですぐにお電話をいただけると幸いです。難しい問題だからこそ、勇気を出してご連絡ください。
■費用について
お金の心配をせずに気兼ねなくお話しいただけるよう、初回の来所相談は【無料】です。ご相談時に見積もりを作成し、総額費用を明確にご提示しております。また、着手金を安くし、相手方から費用が回収できた場合は報酬金でディスカウント分を補うなど、利用しやすい費用体系にしています。
借金・債務整理
<解決に向けた見通しを弁護士がアドバイスいたします>
借金問題解決に向けて、借金を負った事情、現在の状況、収入、保証人・差押の有無など様々なことをまずはお話しください。
借金問題は様々なご要望があり、ご相談者様にあった最適な解決方法を弁護士がご提案申し上げます。初回の来所相談は無料としており、初回のご相談時に今後の見通しや費用の提示、ご依頼をいただけた場合の無理のない返済計画もご提示いたします。
また、二次被害を起こさないよう配慮し、ご家族や職場に知られないように速やかな対応に努めますので、まずは勇気を出してご連絡をいただけると幸いです。
労働
<勝てる確率を明確にお伝えしますので、まずはお気軽にご相談ください>
不当解雇、賃金未払い、パワハラ問題などの労働問題に関する問題であれば、分野を問わず幅広くご相談ください。ご相談者様の味方として解決に向けて尽力いたします。
「不当解雇で争いたい」「未払賃金を請求したい」「パワハラ上司の責任を問いたい」「残業代を請求したい」などの悩みをお持ちでしたら、ぜひご相談ください。
事案の内容が完全に明らかになるまで、ご相談者様のお話をじっくり伺い、着実に実行します。都合の良いことは一切言いませんので、安心しておまかせください。
不動産・建築
<依頼者の利益を最大化出来るよう、勝てる確率を明確にお伝えします>
不動産の売買契約の解除、違約金や手付金の問題、欠陥住宅の損害賠償請求、滞納賃料の請求、建物の明渡請求、賃貸人から立退きを求められている際の立退料の問題、賃貸人との交渉、不動産売却、借地の争い、相続など、不動産に関することであれば、分野を問わず相談可能です。依頼者の味方として最良の解決を目指しますので、まずはお気軽にご相談ください。
企業法務
<経営者の味方として、全国の中小企業の法律問題全般ご相談承ります>
経営者の味方として、中小企業を中心とした契約書作成・レビュー、労務問題、不動産問題のご相談はもちろん、顧問契約に至るまで幅広く対応しております。
企業様がビジネスに専念して頂けるよう、迅速な対応を徹底し、ビジネスに専念していただけるよう尽力いたします。
ご相談については初回の来所ご相談は無料で、近隣であれば出張対応もしております。また、時間も平日夜間はもちろん土日も可能なので、お気軽にご相談ください。
親子・家庭
<初回来所相談無料、ご相談者様の味方として特に経済的に弱い立場の方が、対等以上の立場で交渉を進められるよう全力でサポートいたします>
家族の問題については、20年一貫して扱っており、毎月10件以上のご相談をお受けしております。これらの経験から事案ごとのポイントは把握しておりますので、今後の見通しなどスピーディな判断が可能です。ご依頼を受ける場合、とことん話し合い、勝ち目を確率として明確にご提案し、最良解決を目指して尽力いたします。
「慰謝料・養育費を請求したい。」
「子どもと面会させてもらえない。」
「子どもと面会させたくない。」
上記のようなお悩みでお困りの方は、お気軽にご相談ください。
プロフィール
梁瀬 洋
男性
東京
25541
平日10:00-22:00
土曜10:00-18:00
日・祝10:00-18:00
※金曜は10:00~18:00となります。
守られる権利守るべき法律(共著・三協法規)
慶応大学法学部法律学科卒
簡裁司法委員
不動産鑑定士・宅建
一級FP・CFP
趣味:テレビ鑑賞
好きな言葉:私、失敗しないので
好きな本:太宰治「人間失格」
好きな映画:スパイダーマン、釣りバカ日誌、ジブリアニメ
好きな音楽:サザン、70年代、80年代のナツメロ
好きなスポーツ:テニス、ラグビー
好きなテレビ番組:ドクターX、リーガルハイ、リーガルV、大河ドラマ
好きな休日の過ごし方:家族との買い物、外食
・ 土曜日相談可 ・ 日・祝相談可 ・ 夜間相談可(18時以降) ・ チャット相談可能 ・ 案件対応可能
・ 法テラス利用可 ・ 初回相談無料
所属事務所・アクセス
〒151-0064
東京都渋谷区上原1-32-17-402
平日10:00-22:00
土曜10:00-18:00
日・祝10:00-18:00
※金曜日は10:00~18:00となります。
小田急線『代々木上原駅』 徒歩1分
小田急線 / 代々木上原駅
東京メトロ千代田線 / 代々木上原駅
・ 駐車場あり
トップへ